プロフィール
- 名前:茨ひより(愛称:ひよりん)
- YouTube:茨ひよりプレイリスト
- Twitter:茨ひより@茨城県公認Vtuber
出典:ひよりんの部屋/茨城県
茨城県公認のバーチャルYouTuber(Vチューバー)の「茨ひより」の人気がじわり広がっている。自治体公認としては初となるVチューバーで、主力の動画の視聴回数はうなぎ上り。各種イベントやメディアに“出演”するなど活動の幅を広げており、本県の魅力発信の一翼を担っている。県は「さらに魅力的な取り組みにチャレンジし、茨城を盛り上げていきたい」と意気込んでいる。
(中略)
名前は茨城県の「茨」と「日よりがいい」に由来。茨城らしさや覚えやすさ、平仮名の柔らかい印象などから、応募総数2002件の中から選ばれた。「ひよりん」の愛称で親しまれている。
活動はさまざまなメディアに取り上げられ、イギリスのBBC放送では自治体の活用事例として紹介されたという。
茨城県知事の大井川和彦氏は「茨ひよりの効果によって、いばキラTVのYouTubeチャンネルの登録者数が2019年3月に自治体の公式YouTubeチャンネルとしては初の10万人を突破いたしました」や「広告換算額にすると、大体2億4000万円の効果が出ていると言えるかと思います」と述べている。
各種パネル。アナウンサーバージョン。 説明。
プロフィール。
茨城をたべようバージョン。
献血ナース服バージョン。
着物バージョン。
全国都道府県対抗eスポーツ選手権バージョン。